人間ドック等 【対象:下表参照】
生活習慣病は、ほとんどが自覚症状に現れません。病気の早期発見と早期治療のため、またメタボリック症候群や生活習慣病予防のために健康診断を受けましょう。
健診対象者
健診申込日現在、当健保組合に加入し、受診日まで当健保組合に加入の方。
対象年齢は、翌年3月31日までに受診対象年齢に達する方。
健診の種類と自己負担金
健診種類 | 健診機関へ 予約時の コース名称 |
対象者 | 自己負担金 ※1 |
---|---|---|---|
人間ドック | イーウェル 人間ドックA |
35歳以上の被保険者・ 被扶養配偶者 |
7,000円 |
主婦健診 | イーウェル 一般健診 A1コース |
被扶養配偶者(女子)のみ (年齢制限なし) |
35歳以上:無料 34歳以下:3,000円 |
家族健診 | イーウェル 一般健診 A1コース |
35歳以上の被扶養者 (主婦健診対象者は除く) |
無料 |
生活習慣病健診 | イーウェル 一般健診 A1コース |
任意継続被保険者のみ (年齢制限なし) ※2 |
無料 |
女子検診 | 単独婦人科検診 | 女子被保険者 (年齢制限なし) |
無料 |
胃部検診 | 単独胃部検診 | 35歳以上の 被保険者・被扶養者 |
無料 |
- ※1 一部の健診機関では、自己負担金が異なる場合があります。
- ※2 任意継続被保険者とは、会社を退職後、引き続き当健保組合に加入している方。
実施期間
4月1日~10月末日までの間にいずれか1回
- ※事業所で行う定期健康診断と人間ドックを重複して受診することはできません。
重複受診をした場合、健保組合が負担した人間ドック費用は、事業所を通じて被保険者に請求しますのでご注意ください。
健診機関
指定の健診機関(約2,000箇所)
- ※人間ドックは、指定の健診機関以外では受診することができません。
検査項目
こちらをご覧ください。
その他
当健保組合は人間ドック等の健診を(株)イーウェルに委託しています。
また、当健保で新しく開設したLINEサイト「健康エール」にご登録いただいた方は、LINEからも健診の案内メールが届きます。
健診結果による医療機関受診のお勧め
健康診断(人間ドック、主婦健診・女子健診・定期健診の婦人科検診)の結果により、判定内容からリスクがあるとされた対象者には医療機関受診のお勧めをする場合があります。
- ※判定基準は、 こちらをご覧ください。
受診のお勧めは、健診時登録のメールアドレスまたは住所へ、電子メールまたは書面のどちらかで、委託事業者の(株)イーウェルよりご案内します。
- ※対象者、勧奨項目は次の通り
①被扶養者・任意継続被保険者:生活習慎病項目・5大がん検診(胃、肺、大腸、乳、子宮頚)
②被保険者:定期健診の婦人科がん検診(乳、子宮頚)